JOB TYPE
AWSの仕事
社会のしくみを
コードで動かす
SYSTEM ENGINEERシステムエンジニア
クオリティの高いシステム開発集団と長年蓄積してきたスキルと経験で、お客様の期待を超える提案と、サービスを創出することを目指しています。
シンプルでわかりやすい操作性と、導入から運用までワンストップでサポートできる体制で、世界を少し便利にするものづくりを行っています。
私たちは常にトレンドを目指してより良いサービスを生み出し続ける集団でありたいと考えています。
- 業務内容の例
-
- ・業務アプリの設計・開発
- ・コードレビューやテストの実施
- ・既存システムの改修・機能追加
- ・開発環境やツールの改善提案
キャリアパスモデル
CAREER PATH MODEL-
入社1〜2年
-
- 基礎研修後、OJT研修を通じてプログラミング・テストなどの開発実務をメインで担当
- 3〜5年
-
- 要件定義や基本設計など上流工程に参画
- 後輩育成や小規模プロジェクトのリーダーに抜擢されマネジメントを経験
- 5年以降〜
-
- プロジェクトのリーダーやマネージャーとして全体の進行担当
- より高度なキャリアを目指して、技術のスペシャリストや営業ポジションの道へ進むケースも
365日動き続ける
“あたりまえ”を守る
INFRASTRUCTURE ENGINEERインフラエンジニア
システムを稼働させる見えないインフラは私たちの手で守っています。
高度なセキュリティの強化や、障害が起きてもすぐに復旧可能な仕組みづくりを専門に取り扱い、サービスを支える大黒柱が私たちです。
すべてのハードやクラウド、ネットワークを操り世界を支える。そんな誇りをもって働いています。
- 業務内容の例
-
- ・サーバー構築・運用(オンプレ・クラウド)
- ・ネットワーク設計・構築
- ・セキュリティ対策・監視運用
- ・障害対応及び原因分析・再発防止策
キャリアパスモデル
CAREER PATH MODEL-
入社1〜2年
-
- 基礎研修後、OJT研修を通じてサーバー、ネットワーク設計・構築、などの基本業務を習得
- 3〜5年
-
- 単独での構築案件を担当
- 顧客対応も含めた運用提案に挑戦
- 習得した技術を生かしてインフラDXコンサルタントに抜擢。顧客との商談で大活躍!
- 5年以降〜
-
- 見積り・設計フェーズを主担当として任される
- インフラ全体を設計するリードエンジニアへ
幅広い業務知識と顧客信頼から部長級にキャリアアップ
課題の中に
未来のヒントを探す
IT CONSULTANTITコンサルタント
VR。AR。DX。私たちの周りにはバズワードは色々あるけれど何が未来を作れるのだろう?
豊富な知識と経験をバックボーンに新技術を研究し、私たちでより良い明日を作っていきたい。
単なる営業ではなく、「お客様の未来を一緒に設計するパートナー」として信頼を築いていきます。
- 業務内容の例
-
- ・顧客課題のヒアリング・分析
- ・最新技術の研究・新ビジネス創業
- ・システム導入・改善の提案
- ・社内外関係者との調整・提案資料作成
キャリアパスモデル
CAREER PATH MODEL-
入社1〜2年
-
- エンジニアとして先輩と共に提案活動に参加し、IT知識を吸収
- プロジェクトを通し最先端技術を導入した開発に従事
- 3〜5年
-
- 顧客の課題ヒアリングや資料作成を担当
- プロジェクトの全体像を理解し、社内外の調整役を担う
- 5年以降〜
-
- 事業戦略に基づいた企画立案に参画、大規模案件の提案を担当
- 新規事業やサービス開発に携わり組織をけん引
- 経営企画に参画し役員直轄部署にて新ビジネスを企画・考案・実行
挑戦を
仕組みから支える
BACK OFFICEバックオフィス
人が集まる会社という組織では会社運営を円滑に行い、社員がハイパフォーマンスで働けるようにサポートしています。
人事や総務、経理などの業務を通じて、時には組織の銀行として、時には組織の法律事務所として、社員に寄り添っています。
社員からの「ありがとう」の言葉を支えに、常に頼られる存在であり続けます。
- 業務内容の例
-
- ・人事業務(社内教育、採用)
- ・総務業務(給与処理、備品管理)
- ・経理業務(⽀払処理、予算管理)
- ・各種社内調整
キャリアパスモデル
CAREER PATH MODEL-
入社1〜2年
-
- 基礎となる定型業務(人事対応、経理処理、備品管理など)を習得
- 3〜5年
-
- 業務改善や新しい仕組みづくりを提案・実行
- 他部署と連携し、組織運営の視点を広げる
- 5年以降〜
-
- 管理本部でのリーダーとして組織運営を担う
- 経営層の意思決定を支える役割へ
“使いたくなる”を
設計する
UI/UX DESIGNERUI・UXデザイナー
見た目のデザインだけでなく、「使いやすさ」から「心地よさ」まで。誰もが迷わず操作でき、思わず「便利だ」と感じられるような創造をします。
色・形・動き、そのすべてを緻密に設計して美しさと機能性を融合。
心に残り、また使いたくなるような、そんな体験を創り出します。
- 業務内容の例
-
- ・ユーザーリサーチ・ペルソナ設計
- ・UIデザイン(画⾯レイアウト、ビジュアル作成)
- ・UX設計(情報設計、ユーザーフロー設計)
- ・プロトタイピング・ユーザーテスト
キャリアパスモデル
CAREER PATH MODEL-
入社1〜2年
-
- UIデザイン・ワイヤー制作を業務を先輩の指導の元対応
- プロモーションデザイン、商業デザインをプロモーション業務を対応
- 3〜5年
-
- UX改善提案やフローの設計・デザインコンセプトの主導・顧客提案
- 提供する全てのアプリケーションの定期的なUI/UXの改善対応
- 5年以降〜
-
- ブランドUI設計
新プロダクト責任者への展開も可能 - ディレクター業務、役職に抜擢
- ブランドUI設計