システム概要
サーバおよびVDI用の仮想基盤をNutanixに統合し、Prismによる一元管理が可能な環境を構築した。
お客様環境のリソース使用状況や仮想サーバ・VDIの性能要件を踏まえ、最適な仮想基盤サイジングを実施した。
さらに二次バックアップ先としてDR用仮想基盤を構築し、災害時のデータ保全と復旧時間短縮を実現した。

当時稼働していた仮想基盤ではハードウェア障害が頻発しており、障害発生時の検知も十分に機能していなかった。
また、サーバ用とVDI用でそれぞれ仮想基盤を運用していたため、運用負荷が大きく、両環境を一元的に管理できる仕組みが欲しかった。
サーバおよびVDI用の仮想基盤をNutanixに統合し、Prismによる一元管理が可能な環境を構築した。
お客様環境のリソース使用状況や仮想サーバ・VDIの性能要件を踏まえ、最適な仮想基盤サイジングを実施した。
さらに二次バックアップ先としてDR用仮想基盤を構築し、災害時のデータ保全と復旧時間短縮を実現した。

仮想基盤を全てNutanixで統一することで、1つのコンソールから全環境を管理・監視でき、運用負荷が大幅に軽減された。
ワンクリックアップデートによりOSやファームウェアの更新も互換性を気にせず簡単に実施できる。
スナップショット機能とDR機能によってランサムウェア感染対策と災害対策を実現し、バックアップにかかるコストを削減できた。